ゲームセンターのアーケードゲーマーである輝源氏@しょうねん♪(@genji_1059t)が、
「ぴったりで且つハードなカードスリーブ(透明無地)が欲しい!!」を本気でプロデュースしたこだわりの国内産特注スリーブになります!
スリーブ外寸は横55.5mm×縦87mmでぴったりサイズのものとなっており、プレイ中にスリーブ内のカード縦ズレが起こりづらいのが特徴です。
巷のぴったりスリーブは0.05mm厚以下のソフトタイプのものでペラペラで破れやすいものが多いですが、
このスリーブは厚さ100ミクロン(0.1mm)極厚ハードタイプなので耐久性があり、激しくカードを動かすゲームには最適です!
素材はポリプロピレン(CPP)を使用しているため、オンデマンド印刷等のカードインクがスリーブに移ることはありません。
CPP(無延伸ポリプロピレン)スリーブの透明度はOPP(2軸延伸ポリプロピレン)スリーブよりも少し白っぽく濁りがありますが、
耐熱性や引っ張り強度に優れています。
【スリーブに対応するカードについて】
- 横54mm×縦86mmサイズ(ISO/IEC 7810 ID-1)のアーケードゲームカード、ボードゲームカード、運転免許証、マイナンバーカード、チェキ用フィルム及び接触型ICカード等に対応しております。
【スリーブ使用上の注意について】
- ぴったりサイズのハードタイプスリーブであるため、カードをスリーブに入れる際にはゆっくり且つ慎重にお入れ下さい。勢いよく入れるとカードが折れ曲がってしまうことがあります。十分ご注意下さい。
- 本スリーブの製造にあたり厳密にサイズを測っておりますが、製造時期、湿度及び温度等によって若干スリーブが収縮する場合があります。スリーブの個体によってカードが入れづらい場合には、一度ICカード等を入れてスリーブ内部を慣らしてから保護したいカードをお入れ下さい。
- 特に綺羅カード等カードにホログラム加工が施されているカードをスリーブにお入れになる場合には、ホログラム加工の分カードの厚みが増しているため、一度ICカード等を入れスリーブ内部を慣らしてから保護したいカードを入れることをオススメします。
- 本スリーブは表裏で滑り具合が異なります。滑り過ぎると困る場合は、装着前にスリーブをメンコのように軽く投げて滑り過ぎない方をカードの裏面になるようにお入れ下さい。
- カードを盤面上で激しく動かすゲームである場合には、プレイ前に盤面を綺麗に拭いてからプレイされることをオススメします。
- 購入前に本スリーブに入れる予定のカードの寸法をしっかり測ってからご購入下さい。